2004年12月1日。PMCの日本代理店であるヘビームーンにより、TB2, DB1, FB1シリーズのアップグレードサービスの受付が開始された。
http://www.heavymoon.co.jp/news/products/pmc-upgrade/
既にPMC本社では7月からアップグレードサービスを開始し、その内容も詳しく紹介されていた。
機材のページでも照会しているが、私の所有するTB2SMは某店から中古で購入したものである。実は、娘が体当たりしてフロアスタンドから落下し、背面ターミナルのポストが一本、破損している。このアップグレードサービスによりクロスオーバーネットワークと一体の端子板も交換されるので、その修理とアップグレードの一石二鳥の効果がある。
http://www.pmcloudspeaker.com/press/plus_upgrade.html
専門誌等でも日本でもこのアップグレードサービスが行われる旨の記事が掲載され、その開始を心待ちにしていた。早速web上からオンラインで申し込んだ。準備ができたので送れと指示があり、送った1週間後には帰ってきた。
アップグレードサービス内容
TB2SM | TB2SM+ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイナス端子の上のターミナルの中央金属のポストが折れていた。 | ターミナルもアップグレード。銘板には+シールが。 |
元々ハイスピードで生々しい再生音が身上のTB2だったが、ソフトドーム・ツィーターの交換でさらに中音域のエネルギーが増した感じ。ネットワークとトランスミッションラインのダンプ材も再チューニングされているということ。音響測定シートまで付いてきて、かなり力の入ったアップグレードサービス。費用に見合った効果はあった。満足。